PR アクセンチュアへ転職 コンサル転職(アクセンチュア)

アクセンチュアソングの評判や年収は?【元社員が解説】

アクセンチュアソングの評判や年収は?

アクセンチュアソングの評判や年収ってどう?

 

結論、アクセンチュアソングは年収がかなり高く、良い評判がたくさんありますがやはり悪い評判もあります

これを踏まえ本記事では、

  • アクセンチュアソングの年収【高い年収を得るコツは◯◯】
  • アクセンチュアソングの悪い&良い評判
  • 残業や女性の働きやすさはどう?

こうしたテーマで解説しますね。

 

私について

  • 元アクセンチュア社員
  • Accenture Songのリアルな裏側もたくさん見てきたので、解説しますね

※「そもそもアクセンチュアソングってなに?」という場合はこちら(アクセンチュアとアクセンチュアソングの違い)

 

では本題に入ります↓

アクセンチュアソングの年収

アクセンチュアソングの年収

私は実際に働いていましたが、アクセンチュアソングの年収は、アクセンチュアの他部署と変わらない給与水準となっていました。

 

アクセンチュアソングの平均年収

openworkのデータによると、アクセンチュアの平均年収は874万円とされています。

>>参考:こちら(アクセンチュアの中途の年収は?)

 

アクセンチュアソングの年収(職位別)

アクセンチュアソングに限った話ではないですが、年収は職位によってかなり異なります。

私が実際に働いていた肌感覚だと下記ですね↓

職位年収
アナリスト430〜600万円
コンサルタント600〜900万円
マネージャー1,000〜1,200万円
シニアマネージャー1,200〜1,800万円
プリンシパル2,000万円以上
マネージングディレクター3,000万円以上〜数億

 

さて、高い年収で転職するために大事なのは下記↓

アクセンチュアソングに高い年収で入社するコツ

アクセンチュアソングに高い年収で転職するために大事なのは「自分に適した職種で転職すること」です。

「ん?当たり前やん」

と思うかもしれませんが、Accenture Songは似たような職種がたくさんあるので、

ミスマッチな職種で応募してしまう可能性がかなり高いんですよね

 

ミスマッチでの入社は地獄

ミスマッチで入社すると下記の通り、キツい状況になります。

  • そもそも内定の確率がガクンと下がる
  • 経歴が適正に評価されず、低い年収での入社になる
  • 入社できても活躍できず「無能な人」というレッテルを入社早々に貼られてしまう
  • 努力で乗り切ろうにも「その職種にマッチしている&努力している人」が同僚であり、その人より評価されるのはかなり至難
  • 異動は最低1年はできないので、耐えられずに辞めることに…
  • 1年も経たず退職すると次の転職でもマイナス評価になり、身動きが取りにくくなる

 

例えば、この違い分かりますか?

下記の職種はAccenture Songの公式サイトで募集されている職種ですが、この違い、分かりますか…?

アクセンチュアソングの職種の違いは分かりにくい

※その他の募集職種:こちら(アクセンチュアソングの募集職種)

 

元社員の私でも、違いの説明は難しい…

 

プロに相談しないとマズい

このように職種の違いが分かりにくいからこそ、アクセンチュアへの転職サポート実績が豊富なエージェントに相談して、適した職種を判断してもらうべきと私は口酸っぱく伝えています。

 

また、エージェントはケース面接対策が無料でできるのも大きなポイントですね↓

 

注意:最大の山場はケース面接

アクセンチュアの中途面接でほぼ確実に実施されるケース面接(中途の通過率は約20〜30%)の対策を必ずすべきです。

ケース面接とは「特定の課題が出題される→その場で5分ほど考える→回答と理由を説明する→建設的なディスカッションをする」というものです。

例えば、

  • (前職の)会社の売上を2倍にするには?
  • オリンピックのメダル獲得数で日本が世界一位になるには?

などの問題が出題されます。

 

はっきり言って、対策しないと天才じゃない限り確実に落ちます

実際、私もAmazonでポチった本だけで対策し落ちました…

 

だからこそ、ケース面接はプロと模擬面接をしておいた方がいいです。

本だけで対策すると、コンサル面接の独特の雰囲気の中で「ロジカルに回答する&それに対して面接官とディスカッションする」という経験ができず一発勝負になるからですね。

なおケース対策には、無料のアクシスコンサルティングが個人的におすすめですね。アクセンチュアへの転職サポート実績がダントツに多いです。

※大手コンサル会社で働くコンサルタントの4人に1人が登録しているみたいですね

 

アクセンチュアソングの評判

アクセンチュアソングの評判

アクセンチュアソングには良い評判がたくさんありますが、やはり悪い評判もあるんですよね。

 

アクセンチュアソングの悪い評判

Accenture Songの悪い評判には下記があります。

プロジェクト次第で働き方が変わる
たくさんの会社を買収しているので、各組織の役割分担が社員でも理解できていない

 

とはいえ「プロジェクト次第で働き方が変わる」については、どのコンサル会社でも同様なんですよね。

 

アクセンチュアソングの良い評判

Accenture Songの良い評判は下記ですね。

全業種の大企業がクライアントなので、多様なプロジェクトを経験できる
Accenture Songにはマーケティング系の案件が豊富にある

 

特に2つ目。

外資コンサルの多くは「IT開発系」や「業務フローの見直し系」の案件がかなり多く、

「マーケティング」「広告系」の案件はとても限られています

 

一方でAccenture Songにはマーケティング系のプロジェクトが豊富にあるので、これらを体験したい人はまず間違いなくAccenture Songが向いていますね

 

そんなAccenture Songの働き方がこちら↓

アクセンチュアソングの働き方の評判

アクセンチュアソングの働き方の評判

アクセンチュアソングに限らず、アクセンチュアは柔軟な働き方の実現に力を入れているんですよね

例えば「ロケーション フレキシビリティ制度」は居住地に関わらず働ける制度であり、業界でも話題になっていました

 

アクセンチュアソングの上司ガチャ対策

また個人的にアクセンチュアで一番良かったなと思う制度が「自分の興味のあるプロジェクトを選べる」というものです。

他社のコンサル会社だとプロジェクトは基本的に会社側が決定し、「こんなテーマのプロジェクトがしたい」くらいにしか希望を出せません

 

一方でアクセンチュアは「このプロジェクトに参加したい!」と名指しできます。

これって、

  • 自分の希望に沿ったプロジェクトなので意欲的に働ける
  • ハズレ上司だったらすぐに配属変更を希望できる
  • 周囲の評判を聞いておけば、ハズレ上司(ハズレプロジェクト)に配属しなくて済む

こうしたメリットがあります。

これ、かなり大事なことなんですよね…笑

 

アクセンチュアソングの厳しい残業規制

でも、コンサル会社だから激務なんでしょ?

 

こういう不安もあるかもしれませんが、Accenture Songは残業規制も厳しくなっています。

残業したくてもできないくらい厳しい

なんて口コミがあるように、月の残業時間は45時間を超えないように厳格に管理されています。

 

アクセンチュアソングは女性活躍に積極的

さて、Accenture Songは実は女性が働きやすい職場作りにもかなり積極的に取り組んでおり、実際に女性社員がとても増えてます。

※公式サイトに記載の制度は下記↓

  • 母体保護休暇:妊娠中の体調悪化時に80時間までの休息、定期受診等で月1回まで通院のための特別有給休暇を取得できる
  • 配偶者・ライフパートナー出産休暇:出産日の前後1か月以内に1労働日、特別有給休暇を取得できる
  • 子の看護休暇:小学校就学前の子の怪我、疾病、あるいは予防のため、子の人数に応じて年間40時間または80時間の休暇を取得できる
  • 育児休憩時間:子が1歳になるまで、女性社員は休憩時間のほかに1日2回各30分まで(または1日1回1時間)、子を育てるための時間を有給扱いで取得できる
  • ベビーシッター補助:ベビーシッターの利用にあたり、初期費用100%、利用費50% (上限2万円/月)を会社が負担
  • 介護休業:要介護状態にある家族の介護時、最長1年間は休職期間の延長が可能
  • 出産休暇:産前6週間、産後8週間の出産休暇を取得できる
  • 育児休業:2歳まで育児休業を取得できる
  • ベビーシッター法人契約:当日ベビーシッター予約可能且つ病児保育対応のためお子様の急病や急な仕事が入った場合でもお子様を預けられる
  • 育児コンシェルジェサービス:育児全般に関する問い合わせに経験豊富な育児コンシェルジェが対応してくれる

引用元:アクセンチュア公式サイト

 

こうした制度は男性にもメリットが多いですよね。

実際、男性マネージャーが育児休暇を2年間取得し、復職後もマネージャーとして働いていました

 

さて、そんなAccenture Songに転職するコツについては下記で解説しています↓

面接のコツは?

 

まとめ:アクセンチュアソングの評判や年収

まとめ

  • この記事を書いた人
プロフィール画像

ユウ

元アクセンチュア社員
|アクセンチュアに転職し年収250→900
|社畜→アクセンチュア→フリー
|LINEだけで裏話を配信中。詳細は▼▼

-アクセンチュアへ転職, コンサル転職(アクセンチュア)